初めてのビリヤードは感動がいっぱい。。。かな?
ビリヤードって初めてしたときって覚えていますか💦🤪
大半の方は覚えているとは思いますが、
その時の様子や感動って長年ビリヤードをしていくと忘れて?しまうものでしょうか
昨日に貸切でビリヤードがしたいとのご要望がありました。
どうやらフットサルやボウリング⚽🎳などをしたい仲間が集まって
今回はビリヤードをしようとお話になったようです。
サークルのような活動ですがメンバーは男女を含む25歳前後の方々で15人ぐらいだそうです
お二人以外はほぼ全員の方がビリヤードが初めてとのこと。
ビリヤード未経験者の方もBROをご利用されてはいますが
今回は貸切ということで、周りには意気投合した仲間しかいない状態ということと
初めてのビリヤードの方がほとんどということで皆の眼が輝いていました。🔰🔰🔰
ここで幹事さんが素晴らしいリード❗
まずはメンバーより早めにご来店をされて、
ビリヤードの初心者ばかりですが注意事項はありますかってお聞きになりました。
簡単なマナーやビリヤードの始め方をお伝えすると
全員がお集まりになった最初に【注意事項🈲】として皆さんに説明をされていました。
- 手球以外は撞かない
カラーボールが汚れる、皆が思い思いに撞こうとしてボールの奪いやいから始まり、動いているカラーボールを荒く撞きはじめラシャを痛める。 - キューはビリヤードテーブルに立てかけない
すぐ倒れちゃいます - ブリッジを組まないショットは禁止
手が届かないからといって空中から撞きおろしはダメです - ブレイクのときはマットを敷く
ラシャ痛めを防止します - ドリンクはビリヤードテーブル付近では歩き飲みはしない
こぼしちゃいます - チョークを付ける
ミス・キューを防ぎます - すくい上げのジャンプショットもどきはしない
そもそも故意のミスショットなのでファールショット。タップやラシャを痛めます。
などなど
ゲームは9ボールやネオ9など3人ずつに分かれたりペアマッチでしたが
初めてビリヤードをされる方に丁寧にフォームなどをアドバイスされており
アドバイスをする側もそんなにビリヤードの経験があるわけでもないですが
皆が真剣に食い入るように説明をお聞きされていました。
ゲームが始まっての感想は
- どんなボールや配置でも初めての方にアドバイス
こっち狙ったほうがいいね
直接は当たらないからこっちのクッションからやろうよ
狙う厚めはココだよ - 褒める褒める
球が入らなくても少しでもできたことを褒めちぎる
おぉ。すげぇ おし~ぃ うまい! マジか! 連呼連呼‼ - 笑顔を絶やさない
たとえミスしても笑顔で - フロックで入っても狙いどうり
ドヤ顔して狙ったんだよの振る舞い 見ている側は褒めちぎる - 入らなかったらめちゃ悔しがる
ズレた! うぉ! ぐぇ! ギャ!
体全体で自然な振る舞いをアピールして2時間の貸切を過ごされました。
ビリヤードプレイヤーならやらないような掛け声や表現をビギナーさんたちは楽しんでいます。
改めてビリヤードの楽しみ方の原点を垣間見たような感じでした。
ビギナーさんとプレイをする機会があれば原点に戻ってお声掛けや笑顔、レクチャーが大事かな
最後に
皆がビリヤードはやってよかった 楽しかった。 また来ますって
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません