ビリヤード業界のコラボレーション!?ポッシュさん、日勝亭さん そこで観たものは!
移転 同居?
風のたよりで昨年末に㊙
情報が入ってきましたがオフレコ
ポッシュさんと日勝亭さんが一つの屋内に移転らしい‼
ビリヤード業界の全く新しいマーケティング
ビリヤードレッスンスクールとビリヤード用品の会社が一つの屋内になる
これってコラボレーション・シナジーでしょうか⁉
というか、ビリヤード業界でコラボ?なんて素晴らしいことですね
いわゆる相乗効果に期待しての取組だと勝手に思っています。
遅くなりましたが、4月20日に移転先の大阪市淀川区西中島に行ってきました。
西中島の駅から徒歩3分です。
新大阪からは徒歩10分ぐらいでしょうか
吉岡プロから事前に送ってもらった案内画像です。
道を歩いているとポッシュさん、日勝亭さんの看板が目に入ります。
このあたりは専門学校が多く若い方が目に付きますね。
ポッシュさんの特徴は?
もうご存知とは思いますが、移転してテーブルが2台から4台に増設
増やしたのはレッスンの方が気兼ねなく撞ける環境整備だとか
ポグマのボスである吉岡プロにそのあたりをお聞きしようと思ったら
北海道オープンに移動中で留守➰
北海道オープン頑張ってください。
留守ですが写真だけ撮りました。
(吉岡プロは不在でしたが撮影の許可はもらってます)
ラシャの色味が違う。。。
吉岡プロは不在のため未確認ですが、ラシャはブリエ以外に色々?張っている❓
ボールはアラミストーナメントTV プロカップ デュラミス
ブランズウィックⅤも入って台間はゆったりしています。
静かでレッスンに特化した贅沢な環境ですね。
レッスンに来られる方が、新たに知人を紹介しレッスン生が増えているような。
そして吉岡プロのほわんとした性格が人を引きつけていますね。たぶん。。。
現実にレッスンの方々はJPAに参加もされていますが、
なんと4チームの大所帯
JPAだけで32名の加入‼
(しかも吉岡プロはJPAプロスタッフになってる!)
さらにさらに、4台となったからでしょうか
レッスン生の方だけのトーナメント「ポッシュカップ」を開催
益々、充実し加速進化していってますね。♪
日勝亭さんの特徴は?
観やすく、キューやキューケースなど品揃えが多くなってました。
まだキューなど増える予定とお伺いしました。
どこのショップも品薄だったBK-RUSH やパワーブレイク 魁、musashiも「普通に」ありました。
相乗効果の狙い👀
ポッシュさんの来られる方は練習やレッスンも出来て、購入したい商品があれば
適切にアドバイスや情報が得られ購入しやすい。
なんといっても目の前にあるのですから。
タップもその場で交換できるかも
日勝亭さんに来られたお客様がもしかしたらレッスン!ってことも
なにせ魅せる演出効果ができますね。
一方、日勝亭さんは
ポッシュ様のお客様の商品反応がわかり商品の充実が図れる。
ビリヤードの初心者の方から上級者まで幅広いニーズが把握できる。
レッスンのあり方から、取引先へのアドバイスへのノウハウができる。
ポッシュさんの広びろとしたスペースにより店舗として
開放感があり一般の方も来店しやすくなる。
日勝亭さんのオーナーも変わって新しい販売手法も取り入れる構想もあるとか
レッスンから練習できる環境、そして販売、マーケティングと
新しいビジネスモデルの構築、ビリヤード業界の「進化」から「深化」と感じました。
(独断と偏見で勝手な見方です👏)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません