iphone google mapsに日本語ドメイン名が登録できない場合に試すこと
iphoneのアプリでgoogle mapsからの検索ですが
店舗など予めgoogle maps上にて登録をします。
ところが日本語ドメイン名の2バイト文字はiphone google mapsでは
登録することができない不具合がありました。
このことがわかったこと。
そして改善?したことの忘備録としての記録です。
日本語ドメイン名とは
日本語ドメインは2001年2月に日本語ドメインサービスが受付けられ誕生したようです。
17年が経過したわけですが思いもしない不具合がありました。
そもそも、日本語ドメインとは漢字やカタカナ表記を
ドメインとして使うことですが
日本語だと親しみやすい、検索しやすい、分かりやすい
そのような特徴があると思いビリヤード店舗の開業にあたり日本語ドメイン名を採用しました。
ウエブサイト https://ビリヤードbro.jp
2016年に独自ドメインを取得し自作でウエブサイトを作り
google mapsにも登録を「パソコン」から登録しました。
ところが
iponeのgoogle mapsの不具合
gogole マイビジネスにウエブサイト https://ビリヤードbro.jp登録しgoogme maps にも「パソコン」から登録したわけですが、iphoneでの検索も出来ている「つもり」でした。
「つもり」というのは通常は「パソコン」からしか検索確認をしていません。
iphoneからもサイトを「認識」していると思っており、画像の左側の表示が正常であると思い込んでおりました。
よもや、正常と思っていたことが不具合だったとは気づきませんでした。
ある日のこと、iphoneのgoogme maps アプリから近くのホテルを検索したときの表示とビリヤードBROを検索したときの違いがありました。
その画像がこちら
明らかな違いは
右上のウエブサイトボタンが無いこと
そして、下のほうにもあるウエブサイトのアドレスをクリックしてもサイトが開けない
https://ビリヤードbro.jpを何度も登録しても改善できませんでした。
困り果ててgoogle マップ ヘルプフォーラムに投稿しました。
https://productforums.google.com/forum/?utm_medium=email&utm_source=footer#!msg/maps-ja/HSlvb5ltZDM/Qt06BfegAQAJ
マイ・ビジネスに登録ならば公式コミュニティでのアドバイスが受けれるかもとのことで投稿しました。
https://www.ja.advertisercommunity.com/t5/Google-%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97%E4%B8%8A%E3%81%A8%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%81%AE%E8%A1%A8%E8%A8%98/google-%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%A7%E5%BA%97%E8%88%97%E3%82%92%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E3%81%97%E3%81%9F%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%ABiphone%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%8C%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84/m-p/105010#
iphone google mapsは2バイト文字を認識しない仕様である
ここまでで、わかったことはパソコン(windows)からはサイトにクリックできる。
ihoneからはウエブサイトボタン及びリンクがクリックできない。
iphoneのgoogle mapsが正常機能しないのはアプリが2バイト文字を認識してくれない仕様ではないかと推測しました。
パソコン(windows)では2バイト文字を認識するがiphone(iOS)では認識出来ないのではないか検証する必要があります。
https://ビリヤードbro.jpは1バイト文字ではhttps://xn--bro-ym4byb1fub2j.jpと意味不明なアドレスとなります。
iphoneのgoogle mapsアプリは2バイト文字URLが認識できない仕様のためなのか検証する。
登録手順のおさらい
- 本来は不具合のある機種、iphoneから登録すべきだが入力文字そのものが画面表示してくれない仕様のため、途中で誤入力があっても分らない。
結果「パソコン」から入力とする。 - 登録手法は2つ
・PCからchromeブラウザ右上googleアプリからgoogle Maps から店舗検索をしてURLの修正を行う方法。
・マイ・ビジネス経由から修正を行う方法
マイ・ビジネス経由はオーナー確認済みなので即時反映が期待できるのでマイ・ビジネス経由としました。 - https://ビリヤードbro.jpがだめなら1バイト文字URLのhttps://xn--bro-ym4byb1fub2j.jpを登録する。
以上なのですが
1の画面表示してくれない仕様の画像
文字入力画面は表示しますが、入力しながら確認できる入力欄窓がなく、誤入力があっても分らないのでiphoneからURL修正は断念しました。(仕様変更に期待します)
何度も登録を繰り返した結果、パソコンからは正常にリンクのクリックができますが、iphoneからは全く1と2では画像の左側のままで改善できません。
3を試みましたが1バイト文字URLのhttps://xn--bro-ym4byb1fub2j.jpを登録してもすぐさま2バイト文字に変換される仕様のため、1バイト文字で入力しようが2バイト文字にて認識してしまいます。
その画像がこちら
1バイト文字で入力します。
ところが1バイト文字で入力しても2バイト文字として「勝手に認識」します。
ありがとうございます。と返しがありますがありがたくないのですね。
結果としてわかったことは、
2バイト文字URLは1バイトで入力しても2バイトの日本語に変換され、しかもiphone google mapsは2バイト文字を認識しない仕様のためiphone アプリでは認識しない
フォーラムの方も日本語ドメイン名にて登録を試しましたがいずれも同録ができませんでした。
数名の方の検証もあり、1バイト文字でないと認識しないiphone google mapsとわかりました。
iphone google mapsアプリ認識のためには1バイト文字URLが必須
以上のことから2バイト文字であるhttps://ビリヤードbro.jp並びに1バイト文字のhttps://xn--bro-ym4byb1fub2j.jpは2バイト文字自動変換によりihone google mapsアプリでは認識してくれません。
そこで行ったのは
- 1バイト文字https://xn--bro-ym4byb1fub2j.jpの短縮URLを登録する。
- 1がだめならhttps://ビリヤードbro.jp並びにhttps://xn--bro-ym4byb1fub2j.jpは諦めて任意の1バイトURLを登録しhttps://ビリヤードbro.jpリダイレクトとする。
(リダイレクトとは任意のURLを閲覧すると別のサイトを表示する方法)
1は登録しても2バイト文字に変換され使うことができませんでした。
2の手法として新しく1バイトドメインとして新規で取得するのは無駄なドメイン料が発生しますので、
このブログのアドレスであるhttps://billiardsbro.comにサブドメインとしてhttps://hp.billiardsbro.comを作成
google mapsにはサブドメインを登録
サブドメインから.htaccessを使ってhttps://ビリヤードbro.jpに301リダイレクトとしてウエブサイトを表示させる。
iphone google mapsからhサブドメインをクリックするとhttps://ビリヤードbro.jpを表示するようにする。
301リダイレクトの書き方とファイルのディレクトリ
.htaccessはテキストファイルにて下記を作成
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^(hp.billiardsbro.com)(:80)? [NC]
RewriteRule ^(.*) https://xn--bro-ym4byb1fub2j.jp/$1 [R=301,L]
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^(hp.billiardsbro.com)(:443)? [NC]
RewriteRule ^(.*) https://xn--bro-ym4byb1fub2j.jp/$1 [R=301,L]
.htaccessはサブドメインのディレクトリ直下に保管としました。
簡単なようですが.htaccessの保管場所はどこなのかググってもヒットしませんでした。
といいますか、サブドメインを作る発想がある方はどこにどうディレクトリとして保管するのかはわかっている方でしょうね。
私はビジネスサイトですが、ウエブサイトを自身で作っていますので知らないことが多くあります。
iphone google mapsアプリに1バイト文字URLで登録完了
パソコンからgoogle mapsに作成したサブドメインhttps://hp.billiardsbro.comを入力
すぐさま登録された画像は
右上にウエブサイトボタンが表示できました。
下部のhp.billiardsbro.comがクリックができてhttps://ビリヤードbro.jpに無事リダイレクトします。
iOSはiphoneのみ所持しておらずiOSの全ての事象なのか未検証です。
まさか日本語ドメイン名が誕生して10年以上が経過をしておりますが、このような不具合が発見されました。
また、同時にこの現象は日本語ドメイン名の2バイト文字と同様に、1バイト文字圏外の2バイト文字諸国でも発生していることが判明しております。
iphoneのGoogleM
またgoogle mapsはプログラム改修に期待したく考えます。
apple側ではそもそもgoogle maps自体のプログラム修正や仕様変更をappleが触れる仕組みではないらしくgoogle mapsそのものの改修したバージョンアップに期待しかないのでしょうね。
多くの企業が日本語ドメイン名を取得しても1バイト文字URLがメインにして日本語ドメイン名からリダイレクトをしています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません