突然のお客様パート3 関西オープン
2018年度JPBA公式戦 関西オープン
1月27日(土)から始まる関西オープンに参加をされているプロの方々に
最後の調整としてビリヤードBROにご来店頂きました。
ありがとうございます🤗。
しかし、BROはJPBAの試合会場でもなく専属プロもいないので
たとえ大阪でJPBA公式戦があったとしても
プロの方の来店は無いのではと思っていましたが
立地の利便性からでしょうか、試合前の最後の調整にBROを選んで頂き
感謝を気持ちでいっぱいです🤩。
来られた理由はラシャを張り替えたこともあったのでしょうか?
昨日初めて来られたある女子プロの方から、
「周りはとても高級ブテックが立ち並んで綺麗なところですね」
「東京で例えるなら銀座?」🙆
っておっしゃってくれました。
この写真の方は明日からの試合の最後の調整で来られたのではなく
ふらりとご来店😁
何度か来られ、BROの雰囲気が好きやねんと
昨日におっしゃってました。
励みになるお褒めを頂戴し、感謝を申し上げます。
しかし、
組み合あわせを見るとBROによく来られている方と昨日来られたプロの方が
1回戦の試合で当たってました🤦♂️。
こんなときは悔いの無いようにお二人とも頑張って👍 でしょうか
関西オープン9ボールは1オンフット
今回の関西オープンはポスターにある通り
1 on foot
9 on foot はどうなったと色々な方に尋ねると
今年の国内公式戦はすべて1 on foot
世界戦も9 on footは無いのでは
という回答を頂きました。(全く調べてませんので参考まで)
そもそも
9 on footが誕生したのは1 on footのウイング即死を無くすため
9 on foot は一つの試み、面白いと思っていましたが
9 on footもコーナーポケットに落とす攻略もされ意味をなさなくなったため
今回のローテーションのレギュレーションの変更や、
アラミストーナメントTV プロカップ デュラミスボールの導入変更など
最近多く感じるポケット・ビリヤード🎱
活性化に繋がればと思いますね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません